【東北地方太平洋沖地震のお見舞い】

東北地方太平洋沖地震により被災されたすべての方々に心からお見舞い申し上げますとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げますと共に、海外に居住する日本人として、「今、できる限りのことを、精一杯やる」ことをモットーに、微力ではありますが、被災地の復興支援に努める所存です。

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

感動のひととき: 宝塚月組公演「ミー&マイガール」

少し時間が経ちましたが、
7月1日に東京の宝塚劇場で行われた月組公演の
「ME AND MY GIRL」を観に行って参りました。


takarazuka2.jpg




この作品は、1930年代のロンドンを舞台にした大ヒットミュージカルがもとで、
宝塚歌劇団でも何度か公演されているそうです。
テンポの良い音楽とともに繰り広げられる
コメディーチックな演出はとても愉快で、
舞台で演じていらっしゃる方々の表情や、
臨場感、息づかいまでもがしっかり客席に届きます。
今回の公演には、友人のお嬢さんである涼城まりなさんが
ランベス・クイーン役で出演していましたので、
その応援も兼ねて参りました。

「ひとりのラッキーよりふたりのハッピー」
というのが今回の公演のキャッチコピーです。
とても素敵な言葉なので、印象に残りました。

宝塚のステージはいつ見ても、華やかで、芸術的で、
そして出演者たちがとても輝いていて、
元気をいただきます。
宝塚の皆さんと招待してくださった方々に
心からお礼を申し上げたい気持ちです。
ありがとうございました。



Love,
Yoshi


【私のジュエリー作品がここでチェックできます】
        ↓↓↓
http://www.yoshisantamonica.com

banner_02.gif←人気ランキングに参加しています。クリックして頂けると上位にランクインされます。応援宜しくお願いします!
スポンサーサイト



| 日本滞在記 | 03:15 | comments:348 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日本滞在記 その2 -GRAFFに行って参りました-

前回の日本滞在記その1に続きまして、
今回も日本滞在記その2をお伝えします。

お友達と有楽町にお買い物をしに出かけたのですが、
先日、オープンしたばかりの「ITOCiA(イトシア)」に行って参りました。
オープンしたばかりということもあり、入り口付近は人で
ごった返していました。

普段、アメリカではこんなに人が密集している光景は
あまり見られないため、その光景に少し圧倒されてしまいました。

買い物を簡単にすませた後、
今年の9月にオープンした「ザ・ペニンシュラ東京」へ。




ザ・ペニンシュラ東京のロビー近くを通り過ぎると、目の前には、ピカピカのロールス・ロイスが目に入り、思わずシャッターを切ってしまいました。




実は、この「ザ・ペニンシュラ東京」を見に行きたかった本当の理由は、
このホテルにテナントブティックとして入っている
イギリスの高級ジュエリー・ブランドの「GRAFF(グラフ)」のお店を
見に行きたかったからなのです。




アジアではこの有楽町にあるお店が唯一の店舗ということもあり、
すごく楽しみにしていました。

「GRAFF(グラフ)」は原石の買い付けから加工までを一手に引き受けいて、
ピンク・ダイヤやレッド・ダイヤといったようなとても高価で希少価値の
あるカラーダイヤモンドを取り扱っているということで有名なのです。

石に徹底的なこだわりを持つGRAFFのジュエリー作品は、まさに
「憧れ」を抱かせるブランドで、私が好きな宝石商のひとつでもあります。

いざ、店内を訪れてみると、やはりGRAFFのジュエリーの美しさには
目を見張るものがあり、「ダイヤモンド・ジュエリーの王道を行く」
という印象を強く受けました。

残念ながら、店内や宝石の撮影は厳禁ということで、写真は控えました。
近くまで行かれた方はぜひここのコレクションを見て頂きたいと思います。


Love,

Yoshi



banner_02.gif←人気ランキングに参加しています。クリックして頂けると上位にランクインされます。応援宜しくお願いします!

| 日本滞在記 | 04:57 | comments:995 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

日本滞在記 その1 -和食の美味しさ-

みなさん、いかがお過ごしですか?

アメリカはすっかりホリデーシーズンに入り、
11月末のサンクスギビング・ホリデー、そして12月のクリスマスに向けて
街は慌しくなってきました。

少し報告が遅れましたが、実は10月に日本に帰国しておりました。

今回は日本での滞在記ということでお楽しみ下さい。


日本に帰って感じること、それはやはり食べものが美味しいということです。
アメリカ生活が長くなればなるほど、和食の美味しさというものを
実感致します。

今回、私の友人の誕生日ということもあり、
元麻布にある割烹料理屋「かんだ」に参りました。




白で統一された店内はとても明るく、
あたたかく迎えてくれるスタッフの笑顔がとても印象的でした。

料理の方も、基本的にはご主人のお任せコースで、季節の野菜から、お刺身、
揚げ物、お椀、デザートと、和食のフルコース。




今回は特別に今が旬のマツタケを使った料理を振舞っていただき、
アメリカではなかなか食べられない日本の味を楽しませていただきました。




こちらアメリカでも日本食ブームということもあり、日本食レストランも
立ち並び、日系スーパーに行けば、様々な日本の食材が手に入りますが、
やはり日本でしか味わえない料理というのもまだまだたくさんありますね。

Love,

Yoshi



banner_02.gif←人気ランキングに参加しています。クリックして頂けると上位にランクインされます。応援宜しくお願いします!

タグ:
かんだ


| 日本滞在記 | 05:04 | comments:634 | trackbacks:2 | TOP↑

| PAGE-SELECT |