感動のひととき: 宝塚月組公演「ミー&マイガール」
少し時間が経ちましたが、
7月1日に東京の宝塚劇場で行われた月組公演の
「ME AND MY GIRL」を観に行って参りました。

この作品は、1930年代のロンドンを舞台にした大ヒットミュージカルがもとで、
宝塚歌劇団でも何度か公演されているそうです。
テンポの良い音楽とともに繰り広げられる
コメディーチックな演出はとても愉快で、
舞台で演じていらっしゃる方々の表情や、
臨場感、息づかいまでもがしっかり客席に届きます。
今回の公演には、友人のお嬢さんである涼城まりなさんが
ランベス・クイーン役で出演していましたので、
その応援も兼ねて参りました。
「ひとりのラッキーよりふたりのハッピー」
というのが今回の公演のキャッチコピーです。
とても素敵な言葉なので、印象に残りました。
宝塚のステージはいつ見ても、華やかで、芸術的で、
そして出演者たちがとても輝いていて、
元気をいただきます。
宝塚の皆さんと招待してくださった方々に
心からお礼を申し上げたい気持ちです。
ありがとうございました。
Love,
Yoshi
【私のジュエリー作品がここでチェックできます】
↓↓↓
http://www.yoshisantamonica.com
←人気ランキングに参加しています。クリックして頂けると上位にランクインされます。応援宜しくお願いします!
7月1日に東京の宝塚劇場で行われた月組公演の
「ME AND MY GIRL」を観に行って参りました。

この作品は、1930年代のロンドンを舞台にした大ヒットミュージカルがもとで、
宝塚歌劇団でも何度か公演されているそうです。
テンポの良い音楽とともに繰り広げられる
コメディーチックな演出はとても愉快で、
舞台で演じていらっしゃる方々の表情や、
臨場感、息づかいまでもがしっかり客席に届きます。
今回の公演には、友人のお嬢さんである涼城まりなさんが
ランベス・クイーン役で出演していましたので、
その応援も兼ねて参りました。
「ひとりのラッキーよりふたりのハッピー」
というのが今回の公演のキャッチコピーです。
とても素敵な言葉なので、印象に残りました。
宝塚のステージはいつ見ても、華やかで、芸術的で、
そして出演者たちがとても輝いていて、
元気をいただきます。
宝塚の皆さんと招待してくださった方々に
心からお礼を申し上げたい気持ちです。
ありがとうございました。
Love,
Yoshi
【私のジュエリー作品がここでチェックできます】
↓↓↓
http://www.yoshisantamonica.com

スポンサーサイト
| 日本滞在記 | 03:15 | comments:348 | trackbacks:0 | TOP↑