カラフル野菜のオンパレード~サンタモニカのファーマーズマーケット
アメリカでは週末になるとあちらこちらで
ファーマーズマーケットが開催されますが、
ここサンタモニカでは週に2回、水曜と週末に開催されます。
地産地消やオーガニックなど、ナチュラル&ヘルシー嗜好の老若男女が
ここに大勢集まるのは、普段利用するスーパーマーケットよりも
新鮮で美味しいお野菜を買うことができるからです。

今日はファーマーズマーケットで見つけた
新鮮で綺麗なお野菜や果物の写真を撮りました。
特に今日ご紹介したいのは珍しいお野菜たちばかり。
色や形、どれもユニークだと思いませんか?


紫色のアンティチョークにKohlrabi(コールラビ)というカブのようなお野菜に、
黄色や紫色のカリフラワー、
ポテトもキャロットも珍しい色をしているでしょう?
輪切りにしたら中がピンクのレモンもあります。

カリフラワーは軽くゆでてディップをつけ、赤や紫や黄のにんじんは生で食べますが、
どれも素材の持つ甘みがあって、鮮度も良くとてもジューシーです。
アメリカに来たときは是非みなさんご賞味くださいね。
←クリックして頂けると励みになります!
ファーマーズマーケットが開催されますが、
ここサンタモニカでは週に2回、水曜と週末に開催されます。
地産地消やオーガニックなど、ナチュラル&ヘルシー嗜好の老若男女が
ここに大勢集まるのは、普段利用するスーパーマーケットよりも
新鮮で美味しいお野菜を買うことができるからです。

今日はファーマーズマーケットで見つけた
新鮮で綺麗なお野菜や果物の写真を撮りました。
特に今日ご紹介したいのは珍しいお野菜たちばかり。
色や形、どれもユニークだと思いませんか?


紫色のアンティチョークにKohlrabi(コールラビ)というカブのようなお野菜に、
黄色や紫色のカリフラワー、
ポテトもキャロットも珍しい色をしているでしょう?
輪切りにしたら中がピンクのレモンもあります。

カリフラワーは軽くゆでてディップをつけ、赤や紫や黄のにんじんは生で食べますが、
どれも素材の持つ甘みがあって、鮮度も良くとてもジューシーです。
アメリカに来たときは是非みなさんご賞味くださいね。

スポンサーサイト
| サンタモニカの日常 | 04:37 | comments:31 | trackbacks:0 | TOP↑