Dinner at Tiffany's
先日、サンタモニカ教会主催のチャリティー・イベントに参加してまいりました。
私はこのサンタモニカ教会で、月一回、女性のランチョンを行っています。

今回のチャリティー・イベントは、Dinner at Tiffany'sというタイトルで、
サンタモニカビーチ沿いのJonathan Beach Clubで行われ、
約300人が出席しました。

このイベントの目的は、子供達にスカラシップを出してサポートし、学校に進学してもらうことです。できるだけ多くの子供たちに、という皆さんの協力で目標を達成でき、主催者側も大変感謝していました。

私が感動したのは、ディナー・テーブルのセンターに活けられた
花束のバラの中央に、ダイヤモンド(ガラス)が
1個1個アレンジされていたことです。

お土産のバッグもティファニーのブルーで、ステージの後ろでは
オードリー・ヘップバーンの“ティファニーで朝食を”の画像が投射されていて、
ティファニー・ムードで多いに盛り上がったパーティーでした。

Love,
Yoshi
私はこのサンタモニカ教会で、月一回、女性のランチョンを行っています。

今回のチャリティー・イベントは、Dinner at Tiffany'sというタイトルで、
サンタモニカビーチ沿いのJonathan Beach Clubで行われ、
約300人が出席しました。

このイベントの目的は、子供達にスカラシップを出してサポートし、学校に進学してもらうことです。できるだけ多くの子供たちに、という皆さんの協力で目標を達成でき、主催者側も大変感謝していました。

私が感動したのは、ディナー・テーブルのセンターに活けられた
花束のバラの中央に、ダイヤモンド(ガラス)が
1個1個アレンジされていたことです。

お土産のバッグもティファニーのブルーで、ステージの後ろでは
オードリー・ヘップバーンの“ティファニーで朝食を”の画像が投射されていて、
ティファニー・ムードで多いに盛り上がったパーティーでした。

Love,
Yoshi
スポンサーサイト
| アメリカのイベント | 08:36 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑