天然モンタナ・サファイヤのネックレス
サンタモニカビーチをお散歩するのが私のデイリーワークですが、
最近ビーチではこのような光景をよく目にします。

お子様づれのお母様がビーチでヨガをされているのです。
アメリカでは数年前からヨガを始める方が増え、今ではあちらこちらで
ヨガスクールがあり珍しくはないのですが、
ビーチでするのはとても面白いと思ったのでご紹介いたしました。
さて、今日は、そのサンタモニカビーチに広がるマリンブルーに負けないくらい、
爽やかで輝かしいサファイヤについてお話します。
サファイヤはイギリス王室とも縁が深く、
チャールズ皇太子がダイアナ妃に贈った婚約指輪もサファイアです。
結婚式で“青いものを身につけると幸せになれる”という言い伝えも
あるからかもしれませんね。

サファイヤの原産地で有名なのは、タイ、ミャンマー、インド、
スリランカ、マダガスカル、オーストラリア、そして、アメリカのモンタナ州です。
しかしながら希少性が高いのは原産地だけでなく、
天然(非加熱)であることなのです。
市場に出ているサファイヤの多くは、加熱してお色が調整されています。
自然のままで美しいブルーの色を放つサファイヤには、
なかなかお目にかかれません。
以前に1952年の天然モンタナ・サファイヤのイヤリングをご紹介しましたが、
今回も同シリーズの天然モンタナサファイヤのネックレスをご紹介します。
非常に希少価値の高い天然のサファイヤは、
美しい輝きを放ち、質の高いものは流通量が少ないため、
またいつ出会えるか私でも分からないほどです。
今回そのような希少性の高い天然モンタナサファイヤを
めいっぱい贅沢に使い、デザインしてみました。
モンタナサファイヤの淡いブルーの美しさに加え、
カットは世界が誇るドイツのイーダオーバシュタインでなされ、
更に希少性がグレードアップしています。

こちらは、モンタナサファイヤ1.58ct(3.6㎜)を贅沢に8つ使い、
その先には小さなルビーを愛らしくつけた、
イエローゴールドのネックレスです。

こちらはサファイヤに深みのある色調のグリーン・ガーネットをあしらい、
ホワイトゴールドで仕上げたものです。


こちらはさらに少し大きめのモンタナサファイヤ1.92ct(4.5㎜)を
6つ散りばめ、その間にリップスティックを模ったイエローゴールドを
アクセントに加えたものです。モンタナサファイヤは、
ホワイトゴールドのフレームにいれ、小さな手鏡のイメージにしてみました。
日本の皆様にお会いする時には、この輝きを直にご覧頂きたいと思います。
Love,
Yoshi
【私のジュエリー作品がここでチェックできます】
↓↓↓
http://www.yoshisantamonica.com

- 関連記事
-
- アメリカ版オンライン・ストアを開設しました (2008/11/11)
- 天然モンタナ・サファイヤのネックレス (2008/06/24)
- 夏のリングに思いを込めて (2008/06/15)
| 私のジュエリーコレクション | 10:29 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
gecaqysa
Zy6t6n <a href="http://kxcnnjiyrxra.com/">kxcnnjiyrxra</a>, [url=http://ghzmtkpmtwla.com/]ghzmtkpmtwla[/url], [link=http://bqaqfgwsqpqo.com/]bqaqfgwsqpqo[/link], http://vvvrsvpdpjmw.com/
| wvotkww | 2012/03/10 21:38 | URL |